いつか巡りたい東京の国立の博物館&美術館

台東区の上野公園にある「東京国立博物館」は、日本や東洋の文化財を展示している国立の博物館です。館内には国宝や重要文化財などが多数所蔵されており、東京国立博物館を訪れると日本や東洋の歴史に触れることができ特別展などの催し物も開催されています。展示物の他にも、レストランで豪華な食事を楽しむことができたり、ミュージアムショップで過去の展覧会のカタログや絵葉書や文房具などのお土産を購入することもできます。

千代田区の北の丸公園には「東京国立近代美術館」があります。 東京国立近代美術館は近代絵画を中心に所蔵している本館と陶器やガラスなどの工芸品を所蔵している工芸館、映画のフィルムなどを所蔵しているフィルムセンターの3つに分かれています。それぞれ展覧会などのイベントが定期的に開催されていて、多数の人々が訪れています。

東京にはこのほかにも、江戸時代から戦後の模型や資料が展示されている「江戸東京博物館」や地球館と日本館がある「国立科学博物館」などがあり、ちょっと変わった博物館や美術館としては、日本のサッカーの歴史がわかる「日本サッカーミュージアム」、ジブリ作品のファンなら訪れたい「三鷹の森ジブリ美術館」などもあります。

趣味だらけの生活

楽しいこと、面白いことが大好きな多趣味人間です。毎日笑って生きていきたい!