ゲームのキャラデザってかなり大事だよね、って話

スマートフォンの普及も手伝い、現在では何らかの形でゲームを楽しむ人口は非常に大きくなってきたと言えます。この様なビジネスの黎明期にはグラフィックデザインの限界があったという事情もあり、遊んで楽しいかどうかなどシステム面が重要視されてきており、見た目よりも質が大切であると考えられてきましたが、近年では表現可能な幅が広がったこともあり、見た目を大切にする傾向があります。どのようなコンテンツでもある程度同じであると言えますが、見た目である程度のターゲットが絞られるという性質があります。

そのためキャラクターデザインはそのコンテンツを販売しようとするターゲットに合わせてデザインする必要性が非常に大きくなってきているのです。パッケージデザインのためだけではなくなり、コンテンツ全体に対する影響が大きくなったのが近年の特徴であると言えるでしょう。この辺りのセンスは非常に慎重な判断力が試されるところです。

有名な漫画家のデザインを利用するという手法もありますし、一般受けする絵柄を採用して幅広くアピールする方法もあります。敢えてターゲットを絞り、コア層を狙い撃ちにするという選択肢を取る方が良い結果になる場合もあるのですが、この辺りは開発者のセンスが問われるところです。


趣味だらけの生活

楽しいこと、面白いことが大好きな多趣味人間です。毎日笑って生きていきたい!